高知商工会議所は商工業の振興と地域社会の発展のために様々な事業を展開しています
簿記は、企業の経営活動を記録・計算・整理して、企業の経営成績と財政状態を明らかにする技能です。企業の活動を適切、かつ正確に情報公開するとともに、経営管理能力を身につけるために、簿記は必須の知識です。
→簿記検定試験に関する詳しい情報はこちら(日本商工会議所HP)
〔試験日程〕〔受験料〕〔試験時間〕〔お申込み〕〔試験当日〕〔合格発表〕
回数 | 試験日 | 受付期間 | |
---|---|---|---|
第140回 | 平成27年6月14日(日) | ネット申込 郵便払込 |
平成27年4月13日(月)~5月11日(月) |
第141回 | 平成27年11月15日(日) | ネット申込 郵便払込 |
平成27年9月14日(月)~10月13日(火) |
第142回 | 平成28年2月28日(日) | ネット申込 郵便払込 |
平成27年12月21日(月)~ 平成28年1月25日(月) |
※第142回は1級の試験はありません。
※高知県下の商工会議所につきましては、申込書・申込期間が異なりますので
各商工会議所へお問い合わせください。
級 | 1級 | 2級 | 3級 | 4級 | 成績通知(希望者) |
---|---|---|---|---|---|
受験料(税込) | 7,710円 | 4,630円 | 2,570円 | 1,640円 | 300円 |
成績通知希望の方は受験料+300円を払い込みください。
試験後約1ヶ月(1級は1ヶ月半)後に、郵送いたします。
なお、申込書にチェックされていても、
成績通知代300円分の払い込みがされていない場合は、成績通知はいたしません。
(例)2級受験・成績通知希望の場合
4,630円+300円=4,930円 を払い込みください。
2級・3級を併願受験・成績通知希望の場合
4,630円+2,570円+300円=7,500円 を払い込みください。
受験日・受験級の金額をご確認のうえ、
必ず払込(受付)期間内に、払い込みをお願いいたします。
1級 | 9:00開始 | 試験時間180分 | 3級 | 9:00開始 | 試験時間120分 |
2級 | 13:30開始 | 試験時間120分 | 4級 | 13:30開始 | 試験時間90分 |
※試験開始時間後の会場への入場は原則認めません。
【インターネットによるお申込み】
下記ページからお申し込みいただけます。(詳細はリンク先をご覧下さい)
【郵便局払込によるお申込み】 →申込書の入手方法はこちら
払込取扱票(申込書)に必ず受験者本人が必要事項を記入してください。
2つの級を受験(併願)する場合、併願級の□の欄に『レ』を記入し、合計した金額を払い込みください。
受験要項についている払込取扱票(申込書)を使い、(株)ゆうちょ銀行にて受験料を払い込みください。
※払込手数料はご負担ください。
※払込締切日を過ぎたお振込み、及び受験料不足の場合は受付いたしかねますのでご了承ください。
受験票は、受付期間終了後に試験会場・受験番号を記して送付いたします。
団体申込の方は各団体にて配布いたしますので、ご注意ください。
受験票は、試験当日まで大切に保管してください。
なお、試験日より1週間前までに受験票が届かない場合、または送付された受験票に誤りがあった場合は、
高知商工会議所に必ずご連絡ください(平日に限ります)。ご連絡がない場合は届いているものとみなします。
●お身体の障害などで、会場設備や受験の際に配慮が必要な場合には、
お申込の際に必ず当所にお申し出ください。
●一度申し込まれた受験料の返還及び試験日の延期・変更は認められません。
試験施行が中止の場合を除き、いかなる場合でも受験料の返金はできません。
また、次回への振替もできません。
【団体でお申込みになる場合】
団体でお申込みになる場合は、
高知商工会議所(TEL088-875-1196)までご連絡ください。
× |
・印刷(出力)機能 ・メロディー(音の出る)機能 ・辞書機能(文字入力を含む) ・プログラム機能(関数電卓等の多機能な電卓、 売価計算・原価計算等の公式の記憶機能がある電卓) ・携帯電話を電卓・時計がわりに使用することはできません。 |
(注)ただし、次のような機能はプログラム機能に該当しないものとして、
試験会場での使用を許可します。
○ | ・日数計算 ・税計算 ・換算 ・時間計算 ・検算(音の出ないものに限る) |
【試験会場での注意事項 】
・時間厳守。試験開始時間後の会場への入場は原則認めません。
・試験時間内での退出は委員の指示に従ってください。
また、原則としてトイレなどで一旦退席されますと再入場はできません。
・試験時間中は、携帯電話等の電源は切ってください。
また、携帯電話やPHSを時計や電卓がわりに使用することはできません。
・試験会場の開場は午前8時30分予定です。これより前には校内(教室)に入れません。
・校舎内は土足禁止です。上履き(スリッパ等)をご用意ください。
・車での乗り入れ禁止です。駐車場はありませんので、
バス・電車等の公共交通機関を利用してください。(バイク・自転車は可)
・最寄りの交通機関
電車(とさでん交通) 「鏡川橋」下車徒歩 約10分
JR(四国旅客鉄道) 「高知商業前」下車徒歩 約5分
送り迎えについても、構内への車の乗り入れ・構内での待機はできません。
・受付期間前にHPにてお知らせいたします。
※試験会場は試験について一切関知していないので、問い合せはご遠慮ください。
高知商工会議所1階ロビーに下記発表日の14時以降に合格者の受験番号を掲示するとともに、
当所ホームページにて試験結果の確認ができます。
事前のご登録により成績通知(有料:300円)をご希望された方には、
試験日より約1ヵ月後(1級は約1ヶ月半後)にお申込みのご住所宛てに
成績表(合格者には合格証書も)を郵送いたします。
お電話での合否・成績のご照会は固くお断りいたします。答案の公開・返却はいたしません。
第140回 | 平成27年 6月22日(月)/1級:平成27年 8月3日(月) |
第141回 | 平成27年 11月24日(火)/1級:平成28年 1月5日(火) |
第142回 | 平成28年 3月7日(月) |
【合格証書】
●個人受験の場合は、試験日より約1ヶ月後(1級は約8週間後)に
お申込みのご住所に郵送いたします。
●団体受験の場合は、各団体にまとめて郵送いたしますので、
各団体担当者からお受け取りください。
<注意>合格証書の漢字氏名はJIS第2水準までです。
現在閲覧中の情報に関連するページへのリンク一覧 |
---|
検定試験を受けたい |
検定試験 →日商珠算(そろばん)検定 →日商簿記検定試験 →日商リテールマーケティング(販売士)検定試験 →日商PC検定(データ活用/文書作成) →日商プログラミング検定 →東商検定 |
検定試験日程 |
合格証明書の発行について |
高知商工会議所職員募集のご案内(募集終了) |
「高知県事業承継・引継ぎ支援センター 統括責任者補佐・エリアコーディネーター」募集のご案内(募集終了) |
2024/09/03 |
「高知県事業承継・引継ぎ支援センター 統括責任者補佐」募集のご案内(募集終了) |
「高知県事業承継・引継ぎ支援センター 統括責任者補佐」募集のご案内(募集終了) |
「高知県中小企業活性化協議会 統括責任者補佐」募集のご案内(募集終了) |
2023/03/08 |
2023/03/06 |
2023/02/24 |
2023/02/15 高知商工会議所 会報印刷・配送の入札について(募集終了) |
2022/11/14 |
2022/11/14 |
2022/09/28 |
2021/04/07 【新型コロナ特例リスケジュール支援】 |
2020/10/27 パートナーシップ構築宣言のフォーマットをアップしました。業種や事業規模に関わらずご活用いただけます。 |
2020/09/04 |
2018/04/23 |
2017/12/15 |
2013/09/03 高知商工会議所関連サイトにリンクを1件追加しました |