2025 よさこいメダルデザイン大募集
■ よさこい祭り競演場連合会 個人賞メダルデザイン募集 ■
2025年 第72回よさこい祭り 競演場メダルデザイン募集
◆よさこい祭り競演場連合会では、よさこい祭りで踊り子に授与する個人賞メダルのデザインを募集します
◆採用の作品は、第72回よさこい祭りにて高知市内の競演場連合会に属する競演場ならびに演舞場で、踊り子へ贈る個人賞メダルのデザインとして公表いたします
◆皆様ふるってご応募ください!
応募期間 2025年4月3日(木)~2025年5月11日(日)
専用フォームからご応募ください
■ メダルデザイン応募専用フォーム ■

【1】応募要項
◆1. 募集の内容
「よさこい祭り」をテーマにした金属製メダル(表面と裏面)の凹凸デザインの募集
◆2. 応募期間
令和7年4月3日(木)~令和7年5月11日(日)
◆3. 応募資格
特にありません。プロ、アマ、年齢を問わずどなたでもご応募いただけます
※未成年(18歳未満)の方は、保護者の同意を得た上で応募してください
◆4. 応募規定
1)作品の応募はデジタルデータ(PDF・A4横・1MB以内)に限ります
2)作品のサイズは、表面(オモテ面)・裏面(ウラ面)とも直径4センチメートルの円形とします(実寸)
3)表面と裏面の両方もしくは、片面だけのデザインの応募でもかまいません
4)イラスト、写真、グラフィック、手書き等、デザインの手法は問いません
5)用紙サイズはA4横とし、1応募につき1案とします
※複数応募される方は、デザインごとにデータを分けてください
6)表面のデザインには文字の有無を問いませんが、
(ア) 裏面には必ず「第72回よさこい祭り」「競演場連合会」の文字を、
(イ) 表面・裏面のどちらかに必ず「鳴子」のデザインを入れてください
7)応募作品は未発表の自作作品に限ります
8)作品のデザインに第三者の著作権や肖像権等を使用する場合は、二次使用も含めて応募者が事前に承諾を得るようにしてください
9)応募作品数は一人(または一団体)何点でもかまいません
10)応募に要する一切の費用は、応募者の自己負担とします
11)メダルは金属製で凹凸のデザインになりますので、細かい描写は表現出来ないこともありますのでご注意ください
◆5. 応募方法
1)作品はデジタルデータ(PDF・1MB以内)をフォームに添付してください
2)応募者の記入事項は、お名前、ご住所、ご年齢(学年)、ご職業、お電話番号などです
3)必ず専用フォームからご応募ください、郵送やメールでは受け付けしません
◆6. 審査方法
応募作品はよさこい祭り競演場連合会にて審査し、表面と裏面を決定します
審査の過程、審査結果、選定理由等に関する問い合わせは一切応じられません
◆7. 応募作品の取り扱い 1)応募作品については、採用・不採用に関わらず一切返却いたしません
採用されたデザインのすべてについて、著作権および使用権をはじめ一切の権利は「よさこい祭振興会」「よさこい祭り競演場連合会」に帰属するものとします
2)万が一、デザインの内容で著作権や肖像権で問題があった場合には、応募者本人が負うものとし、「よさこい祭振興会」「よさこい祭り競演場連合会」は一切の責任を負いません
◆8. 個人情報の取り扱い
1)応募作品に係る個人情報については、本事業に関する用途以外の目的には使用しません
2)採用作品については、採用された方の氏名、年齢(学年)、住所(市町村名まで)等を公表する場合があります
◆9. 審査結果の発表等
1)採用となった応募者には、5月31日(土)16:00~18:00の間に直接通知します
2)採用作品は、第72回よさこい祭りの地区競演場ならびに演舞場の個人賞メダルとして踊り子へ授与します
3)採用作品は、令和7年8月9日のよさこい祭り前夜祭にて発表します
4)また、高知新聞へ掲載して発表する場合もあります
なお、マスメディアやよさこい祭り前夜祭では、採用された方の氏名、年齢(学年)、住所(市町村名まで)等を公表する場合がありますので、ご了承ください
【2】用紙見本

【3】入力いただく内容
1.氏名 全角漢字
2.氏名かな 全角ひらがな
3.郵便番号 半角数字、ハイフン必須
4.住所 都道府県名から入力
5.年齢 半角数字、単位不要
6.職業
7.電話番号 半角数字、ハイフン必須
8.デザイン内容 A表面と裏面/B表面のみ/C裏面のみ(文字入り)
9.デザインデータ PDFに限る(1MB以内)
■ メダルデザイン応募専用フォーム ■
よさこい祭り競演場連合会
よさこい祭振興会
2025年 第72回よさこい祭り 競演場メダルデザイン募集
◆よさこい祭り競演場連合会では、よさこい祭りで踊り子に授与する個人賞メダルのデザインを募集します
◆採用の作品は、第72回よさこい祭りにて高知市内の競演場連合会に属する競演場ならびに演舞場で、踊り子へ贈る個人賞メダルのデザインとして公表いたします
◆皆様ふるってご応募ください!
応募期間 2025年4月3日(木)~2025年5月11日(日)
専用フォームからご応募ください
■ メダルデザイン応募専用フォーム ■


【1】応募要項
◆1. 募集の内容
「よさこい祭り」をテーマにした金属製メダル(表面と裏面)の凹凸デザインの募集
◆2. 応募期間
令和7年4月3日(木)~令和7年5月11日(日)
◆3. 応募資格
特にありません。プロ、アマ、年齢を問わずどなたでもご応募いただけます
※未成年(18歳未満)の方は、保護者の同意を得た上で応募してください
◆4. 応募規定
1)作品の応募はデジタルデータ(PDF・A4横・1MB以内)に限ります
2)作品のサイズは、表面(オモテ面)・裏面(ウラ面)とも直径4センチメートルの円形とします(実寸)
3)表面と裏面の両方もしくは、片面だけのデザインの応募でもかまいません
4)イラスト、写真、グラフィック、手書き等、デザインの手法は問いません
5)用紙サイズはA4横とし、1応募につき1案とします
※複数応募される方は、デザインごとにデータを分けてください
6)表面のデザインには文字の有無を問いませんが、
(ア) 裏面には必ず「第72回よさこい祭り」「競演場連合会」の文字を、
(イ) 表面・裏面のどちらかに必ず「鳴子」のデザインを入れてください
7)応募作品は未発表の自作作品に限ります
8)作品のデザインに第三者の著作権や肖像権等を使用する場合は、二次使用も含めて応募者が事前に承諾を得るようにしてください
9)応募作品数は一人(または一団体)何点でもかまいません
10)応募に要する一切の費用は、応募者の自己負担とします
11)メダルは金属製で凹凸のデザインになりますので、細かい描写は表現出来ないこともありますのでご注意ください
◆5. 応募方法
1)作品はデジタルデータ(PDF・1MB以内)をフォームに添付してください
2)応募者の記入事項は、お名前、ご住所、ご年齢(学年)、ご職業、お電話番号などです
3)必ず専用フォームからご応募ください、郵送やメールでは受け付けしません
◆6. 審査方法
応募作品はよさこい祭り競演場連合会にて審査し、表面と裏面を決定します
審査の過程、審査結果、選定理由等に関する問い合わせは一切応じられません
◆7. 応募作品の取り扱い 1)応募作品については、採用・不採用に関わらず一切返却いたしません
採用されたデザインのすべてについて、著作権および使用権をはじめ一切の権利は「よさこい祭振興会」「よさこい祭り競演場連合会」に帰属するものとします
2)万が一、デザインの内容で著作権や肖像権で問題があった場合には、応募者本人が負うものとし、「よさこい祭振興会」「よさこい祭り競演場連合会」は一切の責任を負いません
◆8. 個人情報の取り扱い
1)応募作品に係る個人情報については、本事業に関する用途以外の目的には使用しません
2)採用作品については、採用された方の氏名、年齢(学年)、住所(市町村名まで)等を公表する場合があります
◆9. 審査結果の発表等
1)採用となった応募者には、5月31日(土)16:00~18:00の間に直接通知します
2)採用作品は、第72回よさこい祭りの地区競演場ならびに演舞場の個人賞メダルとして踊り子へ授与します
3)採用作品は、令和7年8月9日のよさこい祭り前夜祭にて発表します
4)また、高知新聞へ掲載して発表する場合もあります
なお、マスメディアやよさこい祭り前夜祭では、採用された方の氏名、年齢(学年)、住所(市町村名まで)等を公表する場合がありますので、ご了承ください
【2】用紙見本

【3】入力いただく内容
1.氏名 全角漢字
2.氏名かな 全角ひらがな
3.郵便番号 半角数字、ハイフン必須
4.住所 都道府県名から入力
5.年齢 半角数字、単位不要
6.職業
7.電話番号 半角数字、ハイフン必須
8.デザイン内容 A表面と裏面/B表面のみ/C裏面のみ(文字入り)
9.デザインデータ PDFに限る(1MB以内)
■ メダルデザイン応募専用フォーム ■
よさこい祭り競演場連合会
よさこい祭振興会