新型コロナウイルス感染症に伴う助成金・給付金等まとめ
(6/26追記)高知県が補助する事業についてまとめたページはこちら
(7/ 7追記)家賃支援給付金についてはこちら
(12/16追記)高知県営業時間短縮要請協力金 を追加しました。
![]() |
資金繰りのため、融資を受けたい |
融資:セーフティネット保証4号(突発災害)・5号(業況悪化) |
【4号】100%保証(前年比20%~売上減) 【5号】 80%保証(前年比5%~売上減) |
融資:無利子・無担保融資(新型コロナウイルス感染症特別貸付)![]() |
コロナの影響で前年比5%以上の売り上げ減少融資限度額:6,000万円(別枠) |
融資:マル経融資の金利引下げ |
前年比5%以上の売り上げ減少で、融資限度額:1,000万円(別枠) 当初3年間、金利を0.9%引き下げ |
最寄りの日本政策金融公庫へ 事業資金相談ダイヤル 受付時間9:00~17:00(平日) 0120-154-505 |
◆コロナで売り上げが激減した、休業等要請に協力した |
国給付:持続化給付金 ![]() |
経済産業省 相談窓口 受付時間9:00~17:00(平日) 0570-783-183 |
県給付:高知県営業時間短縮 要請協力金 ![]() (対象業種で12/16〜12/30 時間短縮に協力した事業所) |
高知県商工労働部内 協力金相談窓口 受付時間9:00~17:00(当面の間、土日・祝日対応) 088-823-9809 ※12月21日から申請開始 https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/151401/2020121400242.html |
市給付:須崎市事業所 緊急支援給付金(対象業種で前年3-5月比売り上げが20%以上減の事業所の方) |
須崎市元気創造課 相談窓口 受付時間9:00~17:00(平日) 0889-42-3951 |
事業者の方に向けた支援策をまとめたパンフレットはこちら(PDF)からダウンロードできます。
資金繰り支援をはじめ、設備投資や販路開拓、経営環境の整備に関する施策について、省庁横断的な施策が掲載されています。
小規模事業者持続化補助金
また、コロナウィルスの影響で売上が減少した事業者には特別枠で小規模事業者持続化補助金が設けられています。
事業計画が採択されたら、実際に支出した経費の2/3または3/4(最大100万円)が補助されます。
また、今回の公募については特例として、2020年2月18日以降に発生した経費について遡って補助対象外経費にできます。今後の経営の立て直しにぜひご活用ください。
どういった経費が対象になるか等、ご相談ください。