新型コロナウイルス感染症の影響に関する中小企業向け施策
新型コロナウイルス感染症の影響に関する中小企業向け施策
事業者の方に向けた支援策をまとめたパンフレットはこちら(PDF)からダウンロードできます。
資金繰り支援をはじめ、設備投資や販路開拓、経営環境の整備に関する施策について、省庁横断的な施策が掲載されています。
融資
◆日本政策金融公庫HP
⇒新型コロナウイルス感染症特別貸付に関するQ&Aはこちら (随時更新)
⇒新型コロナウイルス感染症特別貸付のお申込手続き・ご提出書類はこちら
※日本政策金融公庫へご相談の際は、 「新型コロナウイルス感染症の影響による売上減少の申告書」にご記入の上、窓口までお持ちください。
高知県の新型コロナウイルス感染症に関する融資制度はこちら
雇用維持のための助成金
◆厚生労働省HP
雇用調整助成金(新型コロナウイルス感染症の影響により特例対象拡大)
給付金等
持続化給付金(月の売上が昨年同月と対比して50%以上減の事業者に法人 最大200万円、個人事業者 最大100万円の給付)
高知県休業等要請協力金
休業等にご協力いただいた次の事業者に1事業者30万円を基本(県20万円、市町村10万円)として支給します。
※現在市町村と調整中ですので、市町村によっては、県分の20万円のみの支給となる場合があります。
※別途、市町村から独自の協力金等が支給される場合があります。
【協力金に関する相談窓口】 高知県商工労働部内 協力金相談窓口
電話番号:088-823-9063
須崎市事業所緊急支援給付金
小売業、卸売業、飲食業、観光宿泊業、旅客運送業(代行運転業含む)に関して、令和2年3月~5月の3か月分の売上が前年と比べて20%以上減少している事業者が対象です。
減少率に応じて、個人事業主は10万円もしくは20万円、法人には30万円もしくは50万円が給付されます。
【須崎市事業所緊急支援給付金に関する相談窓口】 須崎市 元気創造課
電話番号:0889-42-3951
その他
◆高知県HP
≪金融支援≫新型コロナウイルス感染症の影響を受けている中小企業者のみなさまへ
◆経済産業省HP